アムステルダム
PR

【女一人旅】オランダのアムステルダムで芸術堪能!のんびり運河クルーズは絶対おすすめ!

かんなろ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

オランダについて

まずはオランダについての基礎知識をご紹介します。

国名オランダ王国
面積41,864平方キロメートル(九州とほぼ同じ)
人口1,747万人(2021年、IMF)
首都アムステルダム
言語オランダ語
通貨ユーロ
引用:外務省HPより

日本とオランダの位置関係はこんな感じです。

毎年多くの日本人が訪れる人気の国です。2019年にはワーキングホリデー制度が利用できるようになりますます注目を集めています。

この周遊ではアムステルダムに2泊3日滞在しました。

この記事では魅力あふれるオランダの首都アムステルダムの観光スポットと交通手段についてご紹介します♪

アムステルダムのおすすめ観光スポット

アムステルダム中央駅

オランダ観光に来たなら誰もが降り立つ駅です。ここからアムステルダムの観光が始まります!
レンガ造りの雰囲気がなんとなく東京駅に似てる印象を受けます。実は建築様式は違いますが2006年に東京駅とアムステルダム中央駅は姉妹駅の協定を結んでいるのでまったく関係がないわけでもないのです。
駅構内にはカフェやお土産屋さんなどもたくさん入っています。駅前はトラム・バス・運河クルーズなどの発着地点となっているので行き先は選び放題です!

住所Stationsplein, 1012 AB Amsterdam, オランダ
アクセスアムステルダム・スキポール空港から電車で約15分~20分

フラワーマーケット(シンゲルの花市場)

アムステルダム中央駅から徒歩で20分ほどの場所にあります。運河と街並みが美しく、散策しながらだとあっという間に着いてしまいました。
植物にそこまで興味が強いわけではないですが、このディスプレイはワクワクします!

天井にもびっしりと花が飾られていました!
見たことない植物が盛りだくさんで見ているだけでも楽しい場所でした(^^)いろいろなお店が集まっていて、周辺にはカフェなどもあるのでゆっくり休憩することもできます。
シンゲルの花市場はいろいろなお店が集まっているので営業時間もバラバラです。写真のお店だけ代表して載せておきます。

住所SMuntplein 7, 1017 CK Amsterdam, オランダ
営業時間月〜土曜 9時~18時
日曜 定休日

ダム広場

昔はこの場所にアムステル川をせき止めるダムがありましたが19世紀に埋め立てられ、今では街の中心地として栄えています。ダム広場の向かい側にはナショナル・モニュメントが建てられており、第二次世界大戦の戦没者の慰霊のためにつくられたものです。

西教会

住所Prinsengracht 279, 1016 GW Amsterdam, オランダ
営業時間月〜土曜 11時~15時
日曜 定休日
料金無料
HPhttps://www.westerkerk.nl/

西教会の塔の高さはアムステルダムにある教会の中で一番高く約86メートルあります。遠くからでも存在感がありました!無料で見学できますが、有料ツアーに申し込めば塔に登ることも可能です。

アンネ・フランクの家

住所Westermarkt 20, 1016 GV Amsterdam, Nederland
営業時間9時~22時
料金大人€16、10~17歳€7、0~9歳€1
※チケットは事前にオンラインで購入が必要
HPhttps://www.annefrank.org/nl/

第二次世界大戦の1942年から1944年の2年間、アンネとその家族が屋根裏部屋に隠れて過ごしていた家が博物館として見学できるようになっています。オランダでも入場者数が多い施設で入り口はいつも長蛇の列です。
私も見学しようかと思っていましたが断念しました。

アムステルダム国立美術館

住所Museumstraat 1, 1071 XX Amsterdam, オランダ
営業時間9時~17時
料金大人€22.50€、18歳未満の青少年は無料
HPhttps://www.rijksmuseum.nl/

アムステルダム国立美術館はオランダで最大規模の広さを誇る美術館です。絵画だけでなく陶器やドールハウスなども展示されています。
教科書で見たことのあるレンブラントの「夜警」やフェルメールの「牛乳を注ぐ女」もこの美術館で鑑賞できます!

個人的に一番楽しかった場所が国立博物館研究図書館です。アムステルダム国立美術館の鑑賞コースに入っているのですが、ファンタジー世界の図書館でとてもワクワクしました!

ファン・ゴッホ美術館

引用:ヴァン・ゴッホ美術館公式HPより
住所Museumplein 6, 1071 DJ Amsterdam, オランダ
営業時間9時~18時
料金大人€22、18歳未満の青少年は無料
HPhttps://www.vangoghmuseum.nl/

アムステルダムのファン・ゴッホ美術館は、ゴッホ作品を世界一多く所蔵している美術館です。館内は写真撮影禁止ですが、写真OKの巨大パネルが設置してあります。
自画像やひまわりなど代表作を観賞できます。私は美術に詳しくなかったのでこの美術館で初めてゴッホが日本の浮世絵を気に入って集めていたことを知りました。

アムステルダムを満喫する乗り物

交通手段

アムステルダムにいる間はずっとこのチケットを使用していました。駅の券売機でも買えるGVBのチケットは1時間から乗り放題チケットを選べます。
アムステルダム・トラベルチケット(Amsterdam Travel Ticket)は、アムステルダム市内のバス、トラム、地下鉄、フェリーが乗り放題になるチケットなのであちこち観光予定がある人はこのチケットがあった方が便利で楽です!

チケットの有効時間は最初に乗車する時にピッとかざした時間から換算されます。朝の9時にかざせば翌朝の9時まで有効です。なので、あらかじめチケットをまとめて購入しておいて使うことも可能です。

アムステルダム郊外の人気観光スポットのチューリップで有名なキューケンホフ公園、風車で有名なザーンセ・スカンスが含まれるエリアも乗り放題になるアムステルダム&リージョン・トラベルチケット(Amsterdam & Region Travel Ticket)もあります。

アムステルダムの運河クルーズ

運河クルーズのチケットはアムステルダム中央駅正面出口から出てすぐ前にある運河の船着き場で購入できます。いくつかの会社がありますがそんなに大きな差額はなかったので運航の時間など都合がいいのを選べばいいと思います。

日本語音声ガイダンス付きとは知らずラッキーでした!運河からの景色もまた少し違って見えたので楽しかったです!

運河に浮かぶボートハウスや橋の下をくぐったり少し沖合から街を眺めたり普通に歩いて散策していたら見られなかったので運河クルーズに乗ってよかったです。時間が合わなかったらまぁいいや、くらいの感覚でチケット売り場へ行ったのですが次にアムステルダムを訪れた時もまた乗りたいくらい気に入りました!

アムステルダムで宿泊した施設

ダッチーズ ホステル

引用:ダッチーズ ホステルBooking.com予約サイトより
住所Sara Burgerhartstraat 21a, 1055 KV Amsterdam, オランダ
HPhttp://www.dutchieshostel.com/
2泊3日の宿泊料金

女性用のドミトリールーム(8人部屋)
最終支払金額 19,519円

※2016年8月時点の金額

中心街から少し外れますが最寄りにトラムの駅もあるので特に大きな不便はなかったです。中心街のホテルは予算的に厳しかったので諦めました。。。

アムステルダムの治安

アムステルダムの宿泊施設の周りがそんなに賑わっているような場所ではなかったので、夜の外出は控えました。幸い夏の旅行だったので日の入りが遅く夜の7時~8時くらいまでなら明るいので特に不便はなかったです。

日中街を散策していても危なそうな人は見かけませんでした。人も明るく親切だったので過ごしやすい国だという印象です。

オランダでは大麻が合法だと言われていますが、実際の所は違法だけど許容されているのが現状のようです。オランダ(アムステルダムなど)では18歳以上から大麻OKということになっており、コーヒーショップなどで普通に売られていたりするそうです。
じゃあ日本人も購入できるの?という話ですが、結構昔はOKだったと聞きました。近年は外国人観光客への対応が厳しくなってきており、日本の外務省は「大麻(マリファナ)が合法の国であっても、日本で罪に問われることがあります」とHPで公表しているので興味本位で手を出さないようにしましょう。

さいごに

オランダのイメージがハウステンボスとカステラしか浮かばないくらいの知識で訪れましたが、思った以上に楽しめました!ヨーロッパの中心あたりに位置している国なので周遊にはもってこいですね!ベルギーやドイツにも行きやすいですし、おすすめです!

私が全然行けてないだけでアムステルダムまだまだ観光スポットたくさんあるんです。周遊している時は節約しながらできるだけ多くの都市をまわることが目的だったので、次に行くときは時間をしっかりとってのんびり観光したいですね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
かんなろ
かんなろ
非正規雇用の30代独身女
20代にやりたいことをやりつくした人間。ホームステイ、ワーホリ、海外赴任、海外周遊、シェアハウス入居、リゾートバイト。生き急いだ感がすごかった。 30代は余生感覚でのんびりスローライフでも楽しみたい。
記事URLをコピーしました