末端冷え性にお勧めグッズと温活
こんにちは、かんなろです!
本格的な冬になりましたね!私は四季の中だと冬が一番苦手です…
なぜなら寒さにとことん弱いから。主に下記のような理由で冬が苦手です。
- 寒すぎて朝ベッドから出るまで時間がかかる
- 末端冷え性で指先、足先が常に冷たい
- 頭部が冷えると頭痛が酷くなる
- 外出する気がなくなる
特に「末端冷え性」とは長い付き合いになっており、上記の理由は全てそこからくるものだと思います。冷えが原因で活動力がなくなり、体調も動けないほどではないし日常生活を送れるレベルですが、快調ではない微妙な状態がずっと続く辛さ…
しかし、今年の冬は心強い暖かグッズに巡り合えたのでいつもより快適な日常を送れています!
この記事では、冬の冷え性を少しでも改善できる方法やグッズを紹介します。参考になれば幸いです!
末端冷え性について
「指先がいつも冷たい」「靴下を履いていても冷える」
身体の先が冷えるから末端冷え性。私は病院で診察をしてもらったわけではありませんが、人より手が冷たくて寒がりだから勝手に自分は末端冷え性だと思ってます。
そして、よく調べもせずとりあえず暖かい格好をして冷やさないようにしていれば解決するものだと思っていました。自覚してから20年弱になりますが実は原因をきちんと知ろうとしたことがなかったのです。
調べろよっ!という感じですが、体質的なものだと思い込んでいたのでわざわざ調べるまでに至りませんでした。それに冬の4か月ほど我慢すればいいだけの話だし…
でも、今年は部屋に籠る時間が圧倒的に多いし、できるだけ毎日を快適に過ごしたい気持ちが大きかったので調べてみました!
末端冷え性の原因
そもそも末端冷え性とはどのようなものなのか。
全身に熱を運ぶ血液が指先や足先まで十分に行き届いていない状態のこと。しかし、体の中心部は血液が巡っているので体温は低くない。
運動をしたり、手袋や靴下で防寒をしたりしても温まりにくい特徴がある。
なんてこった!防寒をしてもあんまり効果を実感できなかったわけだ!それに、末端は冷えてるのに顔だけ火照るのも完全にそういう体質だと思っていた!完全に末端冷え性の症状ではないか…
じゃあ、末端冷え性になる原因はいったい何なのか。
- 筋肉量が少ない
- 生活習慣の乱れ
- ホルモンバランスの乱れ
- ストレスの影響
なるほど。私に一番当てはまりそうなのは、筋肉量が少ないですかね。なんせ運動が嫌いなので。
末端冷え性の改善策
原因が分かればなんとなく改善策も検討がつきます。
- 運動をする
- 温かい飲み物を飲む
- 栄養バランスのある食事を摂る
- 湯船に浸かる
私の場合は運動をすることで冷え性を緩和できそうですが、どうしても運動したくない…
軽い筋トレやストレッチ的なこともしたことありますが、運動が終わればすぐに体が冷えて元通りになるので続きませんでした。
この中で実行していたのが「温かい飲み物を飲む」「湯船に浸かる」だけです。けどこれはその瞬間は温まるのですが、結局冷めてしまえば同じこと。
やっぱり防寒グッズや環境を整えないと1日の大半を寒さに凍えて過ごすことになりそう…
末端冷え性を緩和する環境づくり
何が何でも運動をしたくない私は先人たちのアドバイスを無視して、最も楽な環境の整備を強化することにしました。調べた意味よ…
一番いい方法は、「食事管理」「運動」をしてそもそもの体質を変えてしまうことでしょう。結局のところ、身体が資本なのでそこを作り直すには、食べ物と運動が適切。
私は継続ができない人間だと分かっているので無駄なことはしません。食事管理も運動も継続してこそ効果があります。
目的は「冷え性の症状を緩和して少しでも快適な日常を手に入れる」ことです。自分に合わない方法で時間と労力を無駄にしたくないので、私は環境づくりに専念します。
暖房と加湿器を併用する
暖房は20~22度に設定しています。環境省は20度を推奨しているようです。
設定温度を1度下げると約5~10%の節約に繋がるんですって!
とは言え、20度って寒くないですか?そこで活躍するのが加湿器です。
加湿することによって体感温度が上がるということを初めて知りました。それに、乾燥するとウイルス感染とか肌の乾燥も防いでくれるので結構大事なことだったんですね。
実際にやってみると、たしかにいつもより寒さを感じませんでした!20度とか絶対寒いと思っていたのですが案外ちょうどよかったです。
実は今まで暖房は28~30度くらいにいつも設定していました。それくらいの温度でも指先は冷たくて本当に悩ましかった…
あと、温かグッズの効果も加算されているとおもいます!
保温のマグカップで温かい飲み物を確保
温かい飲み物って冬だとすぐに冷めてしまいますよね。外出先で温かいものを買っても、室内でマグカップに入ったものも。
私はサーモスのマグカップを愛用しています!魔法びんと言えばサーモスかな~くらいの愛着しかなかったのですが、買って後悔はしませんでした。
家で飲む時は、蓋付きのマグカップを使っています。長時間作業することが多いので蓋無しだと冷めるスピードも速いし、ゴミも入ってしまうのでかなり助かってます!
正確に時間測定をしていませんが、蓋付きのサーモスのマグカップで熱々の飲み物を入れておくと5時間後でもほんのり温かいので、少しずつ時間をかけて飲み物を飲む人にお勧め!!
長時間外出する時はボトルタイプを持ち歩いています。1時間に1~2口くらい飲む程度だと、都度カフェやコンビニで購入するわけにもいかないので。
節約にもなるし、いつも温かい飲み物を飲めるので荷物にはなりますが外せない持ち物です!
他にもいろいろなタイプや容量の製品がたくさんあるので自分にピッタリの物を探してみてください!
末端の冷えを軽減するグッズの活用
今年初めて購入した「五本指靴下」「指先が無い手袋」が想像以上に効果抜群で何で今まで知らなかったんだと悔しくなったほどなので紹介したいです!
あと、3回リピート購入しているモコモコパジャマも!
五本指靴下
靴下は、これまでずっとモコモコ厚手靴下を使用していました。厚手なのでスニーカーは履けないし、完全に自宅専用靴下です。でも、いつも足指は冷たかった。脱いだら脱いだで寒いし、まぁ一応防寒になっているんだろうと思っていました。
けれど環境整備を強化しようと決めたからには断念したくない!というわけで調べたら五本指靴下が冷え性にいいらしい。
かなり昔に五本指靴下を履いたことがあったんですが、どうにも違和感が強くてずっと避けていました。しかし、避けていたものに効果があるなら再び挑戦あるのみ!結果…
あ、昔感じた違和感よりマシ…どれ、しばらく様子を見るか……(履いたままいつも通り生活してみる)……あれ?そういえば足先の冷たさを感じない!……モコモコ靴下より全然いい!!
というわけで、ずっと避けていた五本指靴下ですが絶大な効果が確認できました!
それに、モコモコ靴下の時は足裏の汗とか蒸れも気になってたんですが五本指靴下だとそれも改善されている!!どうやら足の汗や蒸れは臭いや水虫のリスクが高まるのだとか。
予想以上に有能でぜひともお勧めしたい!
こちらの商品は2枚重ねの靴下です!2枚重ねですがスニーカー履けました。モコモコ靴下より薄手です。
慣れない間は履くのに手間取ります。なんせ左右が決まっているし、指をしっかりと通さないといけないので。でも、それで足の冷えが軽減されるなら全然あり!
指先が無い手袋
去年初めて手袋を付けて寝ました。それはシルク素材の手袋で、防寒目的よりハンドケア目的でした。ハンドクリームを塗ってその上から手袋を装着して寝ていましたが、朝には脱げていたり、生地がすぐにダメになってリピートは無しかなって感じです。
そこで今回は防寒重視の手袋を探していて、この指先が無い手袋にたどり着きました!というか、五本指靴下と同じ会社の商品でちょうど目に入ったものなんですが。
指先が無い手袋はサイズが複数あって選べます。私はL-MAX2という一番大きいサイズを購入したので普通にしていれば指は隠れるし、スマホとか使いたい時だけ少しずらせばわざわざ手袋を脱がずとも操作できます。
スマホめっちゃいじるのでそのせいで指先がすごく冷えていて困っていました。けど、この手袋だとそんな心配なくスマホ操作できるので快適です!
夜寝る時にも装着してます。ハンドクリームを塗った上から装着して寝るので、手荒れケアもできて冷えも改善されていて満足!朝起きた時に手がポカポカなの嬉しすぎる!
室内でしか装着していませんが、装着している間に冷えを感じることは今のところありません。先っぽが無いからその分寒いのかと思いきや全然そんなことないです。
それに手首がすっぽり覆われているのもポイントだと思います!体を温めるには3つの首「首」「手首」「足首」を温めるのがいいらしいので、その効果もあるのでしょう。
モコモコパジャマ
3回リピート購入したモコモコパジャマ。過去にいろいろそういう系のパジャマを購入してきましたが一番暖かくて便利なパジャマです!
私がこのパジャマを推すポイントは3つ!
- 暖かい
休日の出かけない日はずっと着てます。帰宅後に着替えると暖かさが半端ない! - 手首足首にゴム入り
隙間から冷気が入ってこない!特に気に入っているのは手首のゴム。水触る時とかずり落ちてこないのが神! - ポケット付き
手がふさがっている時とか大活躍。なくてもいいけど、あったら助かる魅惑のポケット。
お好みでゴム無しも選べる!冬はこのパジャマしか着ない。
布団はニトリのNウォーム
ニトリのNウォームの一番暖かい「極」シリーズで敷きパッドと2枚合わせ毛布とピローパッドを揃えてます。マジでこれにしてよかった!
これを買うまでは、電気毛布を”強”にして掛布団2枚と厚手の毛布と薄手の毛布1枚でも寒かった。今は電気毛布”弱”でちょうどいいくらい。なくても大丈夫なほど暖かい!
あと敷きパッドと掛布団が触り心地良くて気持ちいい!寝る時は靴下履かないので素足での触り心地が良いのはポイント高い。
上のリンクはピローパッド以外シングルベッドの大きさなのでご注意ください!お店で直接見て買うのが一番お勧めですが、在庫状況がなんとも…。
去年、私があまりに快適で家族に自慢してたら父が欲しいと言い出して12月中旬頃に店舗まで行ったんですが、棚が結構スカスカで色もそんなに選べるほどではありませんでした。
お勧めの温活
ズボラな私がとりあえず取り組んでいる温活をご紹介します。これで万事解決!とまではいきませんが、やってる方が気持ち的にも「ちゃんと健康に気を遣った習慣やってる私エライ!」って自己肯定感が上がります(笑)
朝一に白湯を飲む
何度のお湯でとかそういうめんどくさいのは知りません。自分が心地よく飲める温度の白湯をマグカップ一杯分ゆっくり飲みます。
私の家は常温水が常に置いてあるので、ケトルで湧いたお湯をマグカップ半分まで注いで、残りの半分に常温水を混ぜて調節してます。
人間は寝ている間にコップ1杯ほどの失っているので純粋に水分補給ためもあります。
あとは、朝一番に白湯を飲むことで内臓が温まり働きがよくなります。ダイエットにもいいって聞きますよね!
軽くストレッチする
私は酷い肩こりだそうです。自覚がないのですが、マッサージされるといつも言われます。そのため、定期的に肩を回したり首を伸ばしたりしてます。
肩を回すときは肩甲骨ごと回すイメージでゴリゴリ回してます。首は左右にゆっくり傾けて筋を伸ばしています。
あと、腰痛持ちなので腰のストレッチも定期的にするようにしてます。油断すると腰痛が酷くなって、座っても立っても横になっても常に腰が痛くてかなり辛いので「あ、腰ちょっと怠いかも…」と感じたらストレッチします。
ストレッチをすることで血行促進にもなるし、怪我のリスクも減らしてくれるので休憩のタイミングでやっておくといいと思います!ガッツリ正社員している時代はトイレに行った時に個室内でストレッチしてました。
湯船に浸かる
半身浴もいいと聞きますが、私は肩まで浸かる派です!
長湯せず5分くらいで湯船を出ます。浸かっている間は、足のマッサージ(テキトーに揉むだけ)したり、お腹を揉んだり(肉ついたなーと悲しくなる)して体をほぐします。
余談ですが、家のお湯はりの温度45度なんですよ。周りに熱すぎやろ!っと毎度突っ込まれますが祖父母の代から家はこの熱さのお風呂です。
時々、温泉施設に行くとなんか物足りない感じがします(笑)
さいごに
体が冷えると活動意欲が減るし、作業パフォーマンスも下がります。もう一度、末端冷え性の改善策をおさらいしておきます。
- 運動をする
- 温かい飲み物を飲む
- 栄養バランスのある食事を摂る
- 湯船に浸かる
これが実行できる人はぜひもっと詳細に紹介している専門サイトを参考にしてください。私はできる気がしないので、環境整備に専念した改善策を紹介しています。
- 暖房と加湿器を併用する
- 保温のマグカップで温かい飲み物を確保
- 末端の冷えを軽減するグッズの活用
正攻法の改善策より圧倒的に努力値が低いのでお手軽です!
- 朝一に白湯を飲む
- 湯船に浸かる
- 軽くストレッチする
継続できない私が実際に使っているグッズやできるだけやるようにしている温活。これらで末端冷え性が完治したわけではありませんが、冷えは確実に軽減されました!
個人的に頭部の冷えも何とかしたい所です。頭が冷えると頭痛が悪化するので裏地にボア付きのニット帽を寝る時に被ったりします。でも寝ている間に脱げていたり、ニット素材がチクチクして痒くなるので何かいい代替品を探しているところです。
この記事が少しでも役立ったら嬉しいです!